JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

ボルゾイと散歩中のファーストサマーウイカ、“郵便局員”シソンヌじろう&囲碁将棋に遭遇

日本郵政のテレビCMシリーズ「ご近所散歩中」の最新作より。
9か月前2023年10月02日 15:01

ファーストサマーウイカがじろう(シソンヌ)、囲碁将棋とともに出演する日本郵政グループの新テレビCM「ご近所散歩中・進化する郵便篇」「ご近所散歩中・進化する銀行篇」「ご近所散歩中・進化する保険篇」の放送が本日10月3日にスタートした。

本日より放送されているCM3本は、日本郵政グループのテレビCMシリーズ「ご近所散歩中」の最新作。ボルゾイのジョルジーナと散歩中のファーストサマーウイカは郵便局員に扮したじろう、囲碁将棋に挨拶され、進化する日本郵便の配達システムやゆうちょ銀行、かんぽ生命の便利なサービスを紹介される。

「おはようございます! お願いします!」とさわやかに現場に現れたウイカ。先に到着していたじろうを見つけ、両手を振りながら「うれしいです~! やった~!」と満面の笑みを浮かべる。じろうの郵便局員姿を見たウイカは「すごいですね、じろうさん! 何にでもなれますね」と絶賛。その後、愛犬役のジョルジーナと対面すると、「はじめまして、よろしくお願いします」と優しく撫でていた。

ファーストサマーウイカ コメント

CM出演が決まって

このシリーズはよく拝見していて、芸人さんがたくさん出られていて、普段の芸人さんのキャラクターとちょっと違って、ゆったりとした日常の中でワンちゃんと一緒に散歩しているところで出会いとか新しい発見があって、ほっこりするようなCMで温かみがある、陽の光を感じるようなCMだなと思っていて勝手に注目していたので、まさか呼んでいただけるとは思わなかったので嬉しかったです。

撮影を終えての感想

最初のシーンで、郵便局員の皆さんが、ずらっと綺麗な形で並んでいて、いろんな制服を着ていて、圧巻の景色と言いますか、すごくかっこいいなって思いました。パートナーのワンちゃんは、ボルゾイで、すごくほっそりとしたワンちゃんでした。飼い主役と似たようなワンちゃんが一緒に出られていると聞いていたので、私、こんなにシュッとしているって思ってもらえているんだと思ってすごく嬉しかったです。ワンちゃんに負けないように、私も凛として頑張ろうかなと思いました。

CM撮影を通して変化した郵便局へのイメージ

郵便局って郵便物を運んでくださったりとか、はがきや切手だったり、ある種アナログ的なものをずっと絶やさずにやってくださっている場所っていう印象がありましたが、スマホでいろいろなことが出来たりとか、そこまで出来るんだ!と、知らないことも多くあったので、「進化」している部分をCMを通して特に若い世代にも知ってもらえるきっかけになったらいいなと、今回私も学びながら感じました。

郵便局にまつわる思い出

子どもの頃、夏休みの頃に発売されるキャラクターの暑中見舞い用のはがきがありますよね。それが欲しくて、親と一緒に(郵便局に)行っていた記憶があります。それと、郵便局の匂いが好きで、不在時の荷物を取りに行く時、嬉しいんですよ。郵便局に入った瞬間に深呼吸します(笑)。あれ、なんの匂いですかね。ちょっと解明したいですね。

新CMのテーマにちなんで「こう見えて、少しずつ進化してるんです」ということ

進化というか、人間の体は衰えたりとか、プヨっとしてきちゃったとか抗いたくなることがいっぱいあるじゃないですか。物覚えが悪くなったりとか。そうなると、現状維持は退化だって思うようになって、日々進化し続けないと前に進めないというか。3歩進んで2歩下がるじゃないですけど、常に3歩くらい進化をしたいなと思っています。常に進化するっていう意識を持ち続けることが進化の第1歩なのかもと思うようになりました。

じろう(シソンヌ) コメント

CM出演が決まって

僕の地元は青森なのですが、(CM出演に)親戚がみんな喜ぶなって一番に思いました。(相方の)長谷川さんには最近はたまにしか会わないですが、本人は「なんで俺じゃないんだ!」って思っているかもしれないですね。「なんでもう1シーズン、長谷川でいかないんだ!」って(CMの)オンエアを見たら思うかもしれないです。

撮影を終えての感想

ウイカちゃんはテレビ局で見かけることはあっても、お仕事をしたことはなかったので、お会いできて嬉しかったです。あと、囲碁将棋さんが常に両脇にいてくれました。1年目の時からずっとお世話になっている先輩なのですが、なぜかあのお二人は緊張していましたね(笑)。文田さんは笑顔が固くてNGを出しまくっていたので、今度会った時には、ちゃんとしてください!って言っておきます。

CM撮影を通して変化した郵便局へのイメージ

最新の技術をたくさん取り入れていることに驚きました。僕自身、年齢も45(歳)でだいぶアナログ化してきていて、ついていけないサービスとかが多いですが、すごく便利になっているんだなと思いましたし、配達員が荷物をスマホで読み込むだけで、最適なルートを表示されるなど、こんな風になっているんだ!とすごく驚きました。

郵便局にまつわる思い出

青森の高校を出て、大阪で学生時代を送っていたんですけど、仕送りは郵便局でもらっていました。全国とやりとりするのに一番便利なのが郵便局なので。先日、青森に休める家を買おうと思ったんですけど、郵便局だったら全国で出来るので東京からでも振り込めますよって言われて、やっぱり郵便局って便利だなとその時も思いました。

新CMのテーマにちなんで「こう見えて、少しずつ進化してるんです」ということ

今日、カメラに映っている自分を見て思ったんですけど、毛量の減り方がどんどん進化していますね。こんなに髪がぺたんこだったっけ?っていうくらい髪がすごく減っていて…。でもいいことなんです。歳とともに薄くなり、よりひょうきんになっていくのは。ハゲている方がおもしろいので、これからもうちょっと進化して、もうちょっとおもしろい顔になるんじゃないかなって…。進化してます!

関連記事

「ティーチャーをさがせ!27時間テレビSP」場面写真 (c)フジテレビ

27時間テレビ版「ティーチャーをさがせ!」にtimelesz菊池風磨が参加

2日
三宅健 (c)フジテレビ

三宅健「ミュージックジェネレーション」に出演、印象に残ったアーティストは「野狐禅さん!」

18日
左から長谷川忍(シソンヌ)、水野美紀、柴田英嗣(アンタッチャブル)、二宮和也(嵐)、佐藤栞里、長田庄平(チョコレートプラネット)、松尾駿(チョコレートプラネット)。(c)フジテレビ

二宮和也が“家主”のバラエティ「二宮ん家」初のゴールデン放送

18日
西川貴教 (c)フジテレビ

総合力でモテる西川貴教、隙あらばトークを回す

18日
左から佐々木久美(日向坂46)、後藤輝基(フットボールアワー)、蛍原徹。(c)テレビ朝日

日向坂46佐々木久美「アメトーーク!」に出演、パクりたい-1グランプリを見守る

26日
左から冨田明宏、林鼓子、山内真治。(c)テレビ朝日

今夜の「EIGHT-JAM」はアニソン特集、林鼓子が「バンドリ」新シリーズを語る

約1か月
アイボリーズ

芸人バンド・アイボリーズが浦和でゲリラライブ、フラカン提供のオリジナル曲制作を明かす

約2か月
忌野清志郎

次回「EIGHT-JAM」は忌野清志郎特集 寺岡呼人、ワタナベイビー、渡辺大知が名曲紹介

約2か月
左から菊池風磨(timelesz)、長谷川忍(シソンヌ)。 (c)フジテレビ

菊池風磨、阿部亮平、濱田崇裕が先輩の曲で火花散らす「ドレミファドン!」明日放送

約2か月
「ヒロミのおせっ買い!」5月11日放送回より。(c)日本テレビ

トラジャ松田元太&INI田島将吾がロケ番組に出演、長年の友人コンビでお買い物

2か月