JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

「シティポップとは何か」その問いに答える書籍発売

約2年前2022年03月29日 6:02

音楽ディレクター / 評論家の柴崎祐二の著書「シティポップとは何か」が4月21日に発売される。

国内外で空前のブームを見せるシティポップだが、そもそもどのような音楽 / 文化なのか、なぜリバイバルは巻き起こったのか。本書では徹底的に資料を集め、あらゆる角度からその現象を分析し、可能性と問題点をえぐり出す。また岸野雄一や、日本学研究者のモーリッツ・ソメとポピュラー音楽研究者の加藤賢による論考、韓国のシティポップ事情に詳しい長谷川陽平へのインタビューも収録し、シティポップをより立体的に浮かび上がらせる。

柴崎祐二「シティポップとは何か」目次

・第1章 シティポップ概説
1-1 シティポップのあらまし
1-2 シティポップの黄金時代:1980年代
1-3 シティポップの衰退と展開

・第2章 シティポップという「物語」
2-1 編纂されるシティポップのルーツ
2-2 シティポップにおけるはっぴいえんどの重力圏
2-3 シティポップ(ス)と「脱政治」のポリティクス
・補論1 はっぴいえんどのシティポップへの影響を風景論を通して考える――岸野雄一

・第3章 シティポップの再興
3-1 国内におけるシティポップス再評価への道程
3-2 ネオシティポップとは何か

・第4章 グローバル化するシティポップ
4-1 海外からの発見
4-2 アジアとシティポップ
・補論2 〈再発見〉はどこから来たか?:海外シティポップ・ファンダムのルーツと現在地――モーリッツ・ソメ+加藤賢
・補論3 [インタビュー]韓国のシティポップブーム解説――長谷川陽平(聞き手:柴崎祐二)

・第5章 シティポップの行方
5-1 シティポップブームはどこに向かうのか
5-2 シティポップの可能性

関連記事

鈴木雅之の音楽履歴書。

鈴木雅之のルーツをたどる|ブラックミュージックだけじゃない、ラブソングの王様を作った10曲

約1か月
V.A.「URC銘曲集4 1970年頃、高円寺『ムーヴィン』で流れていたレコード」ジャケット

1970年頃、高円寺のロック喫茶「ムーヴィン」で流れていたレコード

約1か月
「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」シーズン4「21世紀の地政学」ポップス編 第2回より。(写真提供:NHK)

70年代「日本語ロック論争」についてEテレで放送、当時の日本人にとって洋楽とはなんだったのか

約1か月
大滝詠一「MAKING OF “EACH TIME”」ビジュアル

DOMMUNEで大滝詠一の特別番組配信、「EACH TIME」誕生の背景に迫る

3か月
「森、道、市場2024」ビジュアル

「森、道、市場」にgroup_inou、tofubeats×藤井隆、ネバヤン、moreru、在日ファンクら追加

3か月
Chappo

Chappoのデビュー物語(後編)|紆余曲折の4年間を経て

4か月
URC世界配信第2弾作品ジャケット一覧

URC作品の世界配信第2弾スタート、柳田ヒロ「HIRO」など全12タイトル

7か月
「すみゆめ踊行列」ビジュアル

岸野雄一プロデュースの現代版盆踊り明日開催 フレディ塚本、片岡シン、町あかりらが参加

8か月
はっぴいえんど「NO MUSIC, NO LIFE.」ビジュアル

はっぴいえんど、タワレコ意見広告「NO MUSIC, NO LIFE.」に登場

9か月
はっぴいえんど

松本隆と鈴木茂、はっぴいえんどを大いに語る

9か月