JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

GOING UNDER GROUNDが新曲「望郷東京2020」発表、プロデューサーは曽我部恵一

約4年前2020年05月28日 9:04

GOING UNDER GROUNDの新曲「望郷東京2020」が、5月30日にストリーミングおよびダウンロード配信される。

「望郷東京2020」は、曽我部恵一をプロデューサーに迎えたナンバー。松本素生(Vo, G)が、曽我部の経営するカレー店 「カレーの店 八月」にウォーキングを兼ねて来店したことがきっかけとなり制作された。ダウンロード版は、ゴーイングの公式オンラインショップのみで販売。表題曲のほかに新曲「固結び」、松本がiPhoneで録音した「望郷東京2020(naked iPhone ver.)」、「固結び」「望郷東京2020」のミュージックビデオをダウンロードすることができる。

GOING UNDER GROUND「望郷東京2020」収録曲

01. 望郷東京2020
02. 固結び
03. 望郷東京2020(naked iPhone ver.)
※2、3曲目はダウンロード版にのみ収録

松本素生(Vo, G) コメント

何年振り? いや、何十年振りだろか?
こんなにもゆっくり時間が流れたのは…。
コロナ禍で出された緊急事態宣言によりツアー中止、レコーディングスタジオ営業自粛によりレコーディング中止、バンドのカレンダーは白紙。Like a 15歳の夏休み。
日がな一日中本を読んだり、音楽聴いたり(それはそれは、素敵な時間でした)。
結果無職無収入となってしまったのにも関わらず、何故か物作りは絶好調!!
となんだかよくわからない毎日。有り余る時間をやり過ごす為、家の周りを歩き回り、気づけば日に十数キロ歩き続ける日々(4kg痩せましたw)。

そんな緊急事態宣言真っ只中の4月後半暇を持て余した昼下がり。
サニーデイ・サービスの曽我部さんがオープンしたカレー屋「八月」へウォーキングがてらテイクアウトへ。片道6キロ。往復13キロw お店には曽我部さん本人もいて、これからの事や、今何してる? とか短い会話を少々。
エビカレーをテイクアウトして帰る帰り道、井の頭通り、永福町手前で突然「望郷東京2020」が出来た。勿論ギターもピアノもないから全て頭の中で。

家に着いて、最高に美味いエビカレーを食べ終えたのち、曽我部さんにカレーが美味かった事、帰り道に新しい曲が出来た事をLINEし、厚かましくも帰宅してすぐiPhoneで録った「望郷東京2020」を送りつける。
曽我部さんから「プロデュースしたい!」と嬉しい感想。

まだまだ大変な世の中ですが、GOING UNDER GROUNDの燃えるような魂そのものを、このタイミングで作品に出来た事を、とても幸せに思っています。

関連記事

鈴木知宏

Tomohiro With Music Tape Recordersこと鈴木知宏、21年ぶりにアルバム制作

5日
「春風烈歌」を歌うRYUTistと曽我部恵一。(撮影:石垣星児)

RYUTistと曽我部恵一のツーマンライブ、「春風烈歌」の“おかわり”で夢のような大合唱

17日
SUGIURUMN

SUGIURUMNの7年ぶりアルバムにスチャダラANI、曽我部恵一、吉村潤ら参加

17日
井ノ原快彦 (20th Century)

井ノ原快彦、鈴木愛理、曽我部恵一、チッチ、YO-KINGがオーケストラと共演

23日
スピッツ

スピッツ恒例3イベント一挙開催決定!ホムカミ、サバシスター、羊文学、家主、離婚伝説ら出演

約1か月
「CITY POP on VINYL 2024」ビジュアル

今年の「CITY POP on VINYL」はリンダ・キャリエール、ジンジャー・ルートらの作品が対象

約1か月
「YATSUI FESTIVAL! 2024」キービジュアル(イラストレーション:我喜屋位瑳務 / トータルアートディレクション:太田雄介)

「やついフェス」最終出演者&タイムテーブル発表

約1か月
曽我部恵一(撮影:東美樹)

曽我部恵一、矢野顕子、君島大空、原田郁子が有楽町で連日弾き語り「TOKYO春爛漫」終幕

2か月
「RYUTistと曽我部恵一」告知画像

RYUTistと曽我部恵一、対バンライブ決定

2か月
銀杏BOYZ

銀杏BOYZがYO-KING、大木温之、トモフら迎えるツアーのトレイラー映像公開

2か月